人に与える印象...(前編)

縁合同会社安孫子です。

3連休中いかがお過ごしでしょうか。

最高気温40度越えの可能性もありそうという情報も...。

熱中症に気を付けてお過ごしください。

さて、プライベートで最近あるお店2件尋ねる機会がございました。

その時に受けた印象等を投稿します。

さて今回は...。


以前から気になっていた飲食店に行った時のことです。

先日ランチ時間に牛タン専門店に行きました。

いつも程々混んでいるお店で、

なかなか入る機会がありませんでしたが、

今回時間もあったので試しに入店。

入店後注文をして食事が出来上がってくるのを待っていた時でした。


少しご年配の女性の方お二人がウェイターの方に声をお掛けになりました。

どうやら常連のお客様のようです。

すると...


ウェイターの方が女性客の目線より下に体を位置し、

笑顔でお話を伺う様子が...。

女性客のおひとりがウェイターの方に、

「ご結婚されるんですってね。おめでとう。

ところでご実家が東北と伺っていたけれど、

ここを辞めて東北のご実家に戻られるという話を聞いたんだけど本当?」

と少し寂しげな表情で質問をされていらっしゃいました。


ウェイターの方が、

「本当ですよ。でも退職までもうしばらくおりますし、

他のスタッフはおりますので...。」

と返答されていました。

「寂しくなるよね...。でも暫くいるのであれば、近々また来るから会えるわね。」

とお答えされていらっしゃいました。


その後ウェイターの方の対応を...。

他のお客様目線になって親身に笑顔で対応されていらっしゃいました。

マニュアル通りでは出来ない対応です。


飲食店も含めて接客業はお客様マニュアルを作成されているところが多いと思います。

でも全てがマニュアル通りにいくわけではありません。

お客様との対応の仕方は「人柄」が出るのだと思います。

不動産業もそうですよね。

一人ひとりお客様は違いますから、

法律などは決まりがあっても、

それだけではお客様に寄り添う事にはなりません。

食事をしながら改めて「お客様と自分」との関係を見つめなおすきっかけとなりました。


いつもとは違う場所や違う人間関係から、

学べることはたくさんありますね。

そういう事を大事にし、

日頃の業務・プライベートに活かしていきたいと思います。



【ブログ著者プロフィール】

安孫子 友紀

縁(えにし)合同会社 代表

http://enishire.com

https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp


2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、

同年9月より営業開始。

宅地建物取引業を中心に業務展開。


不動産の売買・賃貸・管理のみならず、

不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、

移住・二住居政策の支援等も行っている。


メールでのご質問等も可能。

info@enishire.com


ブログ等の一覧は...

https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire

不動産の仲介会社より発信!「縁(えにし)の不動産の豆知識」

縁合同会社 代表の「安孫子」と申します。 不動産の事や生活にまつわる事、 様々な暮らし方の面で皆様のお役になるような情報等を発信していきます。 売買・賃貸・管理のあらゆるジャンルからの投稿になります!

0コメント

  • 1000 / 1000