将来に向けてどのように...
先日熊谷で最高気温が41度越えをしました。
異常気象ではなく既にか気候が変わってしまったのでしょうか。
当ブログでも「東西南北のメリット・デメリット」について投稿をしておりますが、
どんな住まい、どんなオフィス、どんな店舗が今後良いのか考えて行動に移す時期になってきたのでしょう。
住みやすさ・利用しやすさに加えてこれ以上温暖化が進まないような省エネルギー対策をとったり、
地球全体に負担を掛けない建物・不動産のあり方を考えて提案できるよう、
不動産の観点からだけではなく、
あらゆる点から物事を見るようにしていきたいと考えております。
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
0コメント