TOKYOという街で...
先日ある光景を目にしました。
先日オフ会があり、
都内某所の駅で待ち合わせをしていた時のことです。
自動改札機のところで男性が1,000円札を落とされました。
すると、そばにいらっしゃったご年配のご夫妻が1,000円札を拾い、
「お札落とされましたよ!」
とすぐに声を掛けました。
男性は自動改札機を通ってすぐに気付き、
男性もご夫妻も端によってお札を渡されていました。
男性も深々とお辞儀をされていらっしゃいました。
実はここで話が終わり、ではありません。
その2・3分後ですが、
女子大学生位の女性の方が小さなバックを自動改札機のところに落とされました。
スマートフォンで電話しながら歩いている男性が気付き、
スマートフォンを肩で塞ぎながら「バック落とされましたよ!」と声を掛け...。
女性の方はバックを受け取り何度もお辞儀をされていらっしゃいました。
それが東京をはじめとする日本人の良さであり、
そういう自然な温かさを街の活性化として活かしていきたいものです。
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire
0コメント