サッカーなどの祭典で...
サッカーワールドカップ2018ですが、
フランスが優勝で閉幕しました。
フランス代表の皆様、
優勝おめでとうございます!
スポーツは行っている方も観戦している方も感動しますよね!
ところで...
2019年のラグビーワールドカップ、
そして2020年のオリンピックは日本で開催されます。
それから噂では12~20年後のサッカーワールドカップや、
(スポーツ以外では)万博開催に向けて日本の誘致など噂もチラホラと...。
噂は噂なので事実かどうかわかりませんが、
何かの祭典などが開催されると「不動産」や「建築」も関連してきます。
単純に宿泊施設等の建設だけではなく、
祭典が終わった後の活用の仕方等、
色々な面で考え対策を取らなくてはならない事が出てきます。
それから建物を建築するだけではなく、
建物を利用している際に(考えたくはありませんが)災害が発生した場合の対処の仕方等、
あらゆる角度で物事を考え対策する必要があります。
「不安」を払拭し「ワクワク」を提供できるかどうかは、
ある意味「不動産」や「建築」等でも左右されるのではないかと感じております。
日本の活性化のためにも有効活用できるように対応してきたいですね。
日本には「おもてなし」という文化があります。
そういう良い面を不動産等でも出していきたいものです。
詳しくは http://enishire.com/73680/?p=5&fwType=amb&blog=5941
【ブログ著者プロフィール】
安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表
https://www.zennichi.net/b/enishi-re/index.asp
2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。
不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。
メールでのご質問等も可能。
ブログ等の一覧は...
0コメント